【2020JP札幌#01】ハシブトガラス(Large-billed Crow) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2020年2月16日札幌真駒内公園での鳥見

 

前泊して参戦です。

 

 

大阪から行ったので

「面白い恋人」の空港から「白い恋人」の空港へ

 

 

 

 

 

********************************************************

<ここから鳥の写真>

今回は、ノドアカツグミがいるという噂を聞いて

未確定ながらも、出ていたブログの雰囲気などで

真駒内公園で間違いなさそうということで

他のメンバーより一日早い出発で前日入りの観察日の夜便で帰阪という強行軍

 

札幌駅前から真駒内公園へは始発のバスで向かいました。

 

公園のそばのバス停から広い公園のどのあたりにいるのか?

と思いながらも、犬の散歩の方に聞くと

「なんだか珍しい鳥を見ている人たちがいるよ‼」と

場所を教えてくれました~

 

到着すると10名ほどの鳥屋さんがすでに到着していました。

早速、いてくれました・・・ほっ

賭けに勝った感じです。

 

本命の紹介の前に、ここ真駒内公園で出会った鳥たちをご紹介していきます。

 

今回は『ハシブトガラス(Large-billed Crow)』

 

何やら獣肉?らしきものをついばんでいました。

何を食べているのか?よく分かりませんでしたが。。。この一羽ががっつり離さずに

啄ばみ続けていましたよ~

 

どうやってこの肉片を手に入れたのか?

 

スズメ目カラス科

学名 Corvus macrorhynchos

和名 ハシブトガラス

英名 Large-billed Crow

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。