【2020VTN#17】ハクオウチョウ(White-crested Laughingthrus) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2020年2月21日~25日ベトナム南部の旅

 

成田のANAラウンジにて

娘は・・・赤ワイン・・・いやいやまだ未成年

これは私の・・・

 

機内食食べるからと。。。あまり食事に手を付けていませんでした~

********************************************************

<ここからVietnamのCat Tien National Parkの写真>

今回は『ハクオウチョウ(White-crested Laughingthrush)』

この鳥を初めて見たのもここカッティエンでした。

 

その時は、トラックの荷台に乗って

マクジャク探しに行った際に

はるか先の道の真ん中でわしゃわしゃしていたのを

証拠写真で収めただけ

 

その後、タイでも出会ったりと

比較的巡り合わせの良い鳥になっています。

 

今回も、出会うことが出来ました。

相変わらず、賑やかです。

白い頭巾が可愛らしい


スズメ目チメドリ科

学名 Garrulax leucolophus

和名 ハクオウチョウ

英名 White-crested Laughingthrush

********************************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。