【2019KKC#02】イシチドリ(Eurasian Thick-Knee)その2 | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2019年7月13日~15日タイ・ケンクラチャン国立公園の旅

 

さて、今回の急に決まった旅

同行者は・・・またまたおなじみのHIROさん、K君

 

おなじみの気心知れたメンバーです。

互いに気を使わなくていいので気楽な仲間です。

********************************************************

<ここからThailandのKaeng Krachan National Parkの写真>

荒地の鳥見の続き・・・

今回は『イシチドリ(Eurasian Thick-Knee)』

 

目の大きさから「夜行性」の傾向の鳥だと分かると思います。

 

一羽見つけたら、結構いろんなところに隠れていました。

そして、中にはすっぴんでじっと敷いている個体も‼

大きな目が魅力的

 

全部で10数羽いたかな~

 

 

チドリ目イシチドリ科

学名 Burhinus oedicnemus

和名 イシチドリ

英名 Eurasian Thick-Knee

 

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。