【2019カオヤイ#71】ハシブトムジチメドリ(Abbott's Babbler) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2019年2月9日~12日タイ・カオヤイ国立公園の旅

 

これはイカですね~

ボイルされているイカ

 

イカの右に・・・手長エビ・・・美味そうだ

********************************************************

<ここからThailandのKhao Yai National Parkの写真>

最終日、朝のハイドでの探鳥・・・

今回は『ハシブトムジチメドリ(Abbott's Babbler)』

この子は初日出ていなかったチメドリです。

(撮影していなかっただけかも・・・)

 

非常に地味なチメドリです。

名前も「無地」チメドリですからね~

 

似た種が多いんですよね~

 

スズメ目チメドリ科

学名 Malacocincla abbotti

和名 ハシブトムジチメドリ

英名 Abbott's Babbler

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。