【2019カオヤイ#67】アカハラシキチョウ(White-rumped Shama) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2019年2月9日~12日タイ・カオヤイ国立公園の旅

 

シマハッカンの撮影を終えて

宿に戻る前にちょっと観光してもらいました。

 

Arijinにお願いしたのは「マーケット」

やっぱり市場や露天街はどの国に行っても、活気があって楽しいです。

色んなものが売っていますね~

ある意味、ファーストフードですね‼

********************************************************

<ここからThailandのKhao Yai National Parkの写真>

さて最終日です。

朝から簡易ハイドに籠りました。

狙いはルリヤイロチョウ

2日目に撮れましたが、なかなか出がよくなくて・・・

さて、今朝はどうでしょうか?

 

まず登場したのは『アカハラシキチョウ(White-rumped Shama)』

英名にあるように、腰の白いのが見えますね(^^)

 

和名の「アカハラ」シキチョウの方が見た目にピッタリ

 

スズメ目ヒタキ科

学名 Copsychus malabaricus

和名 アカハラシキチョウ

英名 White-rumped Shama

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。