【2019MAL#25】ノドグロモリチメドリ(Black-throated Babbler) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

2019年1月12-15日のマレーシアの旅

 

朝一の鳥見 ポイントはこの看板にあるJapanese Village です。

3年くらい前に行った場所と同じです。

 

********************************************************

<ここからMalaysiaの写真>

朝のポイントを後にして

次も数年前に行ったポイント

その時はSuperbird2種が出ました。

クイナチメドリ(Rail Babbler)とムラサキヤイロチョウ(Garnet Pitta)

 

今回も運良ければ‼と・・・

声はしたんですが・・・

 

出て来たのは

『ノドグロモリチメドリ(Black-throated Babbler)』

実は、このチメドリも激難しいんです。

 

今回と同じ3人でタイ南部に行った時も藪をガイド含めて4人で囲んで見ていたのですが

撃沈・・・写真にならず

そんなチメドリが出て来てくれましたよ~

 

素晴らしいかっこいいチメドリです。

男前というか、野武士のような雰囲気

ハイドの隠れていると、こうして何とか撮影出来ました。

 

それでも、動きが速くて、歩留まり・・・泣くほどダメ写真量産

 

シックなダンディーさに惚れます(^^)

 

スズメ目チメドリ科

学名 Stachyris nigricollis

和名 ノドグロモリチメドリ

英名 Black-throated Babbler

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。