【2018ECU#253】ハイイロバト(Plumbeous Pigeon) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

1回目のオウギワシのトライが終わり

ロッジに戻り夕食です。

温かいスープが。。。冷えた体に沁みました。

 

食卓に珍客

Nelsonが食べようと(^^)・・・うそです。

バナナじゃないですよ‼ オムレツじゃないですよ~

 

蛾です。

********************************************************

<ここからの写真>

今回『ハイイロバト(Plumbeous Pigeon)

英名のPlumbeousは鉛色

そんな色合いのハト

やや大きめのハトでしたが

鳴いているのでいるのは分かっていても

葉の中から出て来ない

動いていて、やっと小さな空間にちょっと出てくれましたが

三脚持たずにISOを欲張っていて

失敗写真に・・・

あ~~ひどい出来(T~T)

 

ハト目ハト科

学名 Columba plumbea

和名 ハイイロバト

英名 Plumbeous Pigeon

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。