【2018ECU#233】ツバメトビ(Swallow-tailed Kite) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

アマゾン探鳥の起点の宿に到着後、プールで体を冷やして

夕刻前に、ジャングルへ‼

********************************************************

<ここからの写真>

シエスタ後、夕刻前に車でちょっと走らせて

ロードサイドバーディング

 

まだ暑さも残り活性が上がらない中

上空にステキな鳥‼

 

この地域では旅鳥、渡りの時期に見れる鳥・・・やや遅めの時期の訪問だったので

見ることが出来ないのかと思っていましたが

日頃の行いが抜群の我々(^^)v

 

これは素晴らしい出会いになりました。

今回は『ツバメトビ(Swallow-tailed Kite)』

 

この尾‼

 

そして、モノトーンの色彩

 

最初はすごく高い所を飛んでいたのですが

こうして低空にも来てくれて

撮影が叶いました‼

 

これは嬉しかった‼

思わぬ出会いは喜びも倍増~

 

タカ目タカ科

学名 Elanoides forficatus

和名 ツバメトビ

英名 Swallow-tailed Kite

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。