【2018ECU#219】ケナガクモザル(White-bellied Spider-Monky) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

小さな水路

 

両サイドが探鳥ポイント

********************************************************

<ここからEcuadorの写真>

 

お、サルがいました‼

こうした動物に出会えるのも楽しみです。

今回は『ケナガクモザル(White-bellied Spider-Monkey)』

 

菜食主義の穏やかなサルだそうです(Nelson曰く)

 

葉っぱや花や果実やタネを食べるんだそうです。

花が好物のようですね~

美形のイケメン

 

3枚目を見てみると、歯が真っ白ですね~

 

霊長目クモザル科

学名 Ateles belzebuth

和名 ケナガクモザル

英名 White-bellied Spider-Monky

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。