【2018北米#36】ハジロオオシギ(Willet) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ダラス上空~ 

********************************************************

<ここからHoustonの鳥の写真>

ガルベストンのBolivar Flats水鳥保護区に到着(^^)

 

ここは砂浜に車で入れるんです。

キャンプしている家族連れもちらほら

 

車の中で、鳥を探して

車内で待っていると

実に近くまで寄って来てくれます

 

今回は『ハジロオオシギ(Willet)

 

これは日本ではまだ未確認のシギです。

今まで見たことのないフォルムのシギでした。

羽の感じも色合いも地味美しいし

脚もかなり特徴的な泥灰色

 

広げた翼の模様も素敵なのですが・・・写真が(><)

↑こんな写真しかなかった・・・

 

チドリ目シギ科

学名 Tringa semipalmata

和名 ハジロオオシギ

英名 Willet

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。