【2018北米#11】ナゲキバト(Mourning Dove) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

まずは伊丹空港へ‼

ほぼ始発・・・の阪急電車

 

********************************************************

<ここからHoustonの鳥の写真>

ガルベストンのLaffite's Coveでの鳥見の続き

オジロトビを撮影し終えて

車に戻る途中

地面で採餌していたハトが

一斉に電線に止まりました

『ナゲキバト(Mouring Dove)』

ですね・・・

 

和名の「ナゲキ」は「嘆き」なのか?

気になります・・・

英名の「Mourning」の直訳ですね・・・

 

きっと鳴き声からなのか・・・

ちょっと物悲しげな声なんでしょうね~

今回は聞けなかった・・・

 

 

 

ハト目ハト科

学名 Zenaida macroura

和名 ナゲキバト

英名 Mouring Dove

 

********************************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。