【2018タイ#74】ミドリハチクイ(Green Bee-eater)&インドトサカゲリ | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

トムヤンクン‼

 

この日のメニューはタイ料理のフルメンバーが揃いました~

 

********************************************************

<ここからタイの鳥の写真>

なかなか目的のイシチドリが見つかりません

荒地では、この2種も目に出来ました

開けた場所が好きな種類の鳥ですので

こうした環境では鉄板で出て来ますね^^

 

 

今回は『ミドリハチクイ(Green Bee-eater)』&『インドトサカゲリ(Red-wattled Lapwing)』

 

 

タイトルを先に書いて抜けの鳥がいるとこうして2種紹介でごまかしています・・・(;'∀')

 

 

ブッポウソウ目ハチクイ科  チドリ目チドリ科

学名 Merops orientalis   Vanellus indicus

和名 ミドリハチクイ      インドトサカゲリ

英名 Green Bee-eater     Red-wattled Lapwing

 

********************************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。