【2018Thai#055】ナンヨウオオクイナ幼鳥(Red-legged Crake) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ハイドの中にはこんなコウモリも(^^)

 

デジイチで撮影したのは記事にしたので

じっくり見たい方はそちらで‼

 

********************************************************

<ここからタイの鳥の写真>

前の続き…今回は『ナンヨウオオクイナ(Red-legged Crake)』幼鳥(Juv.)

 

成鳥が立ち去り、しばらく待っていると

ハイドの一番奥の方ぼ藪の中に

似たフォルムの鳥を発見

 

待っていると出てきましたよ‼

 

幼鳥のようです

巣立ってしばらくたった個体と思います

でも、まだまだ幼い感じでした

 

まだ、赤い色の乗りが全然ないですが

それでも、ナンヨウオオクイナはナンヨウオオクイナ‼

成鳥とともに幼鳥もGET

ある意味、ラッキー(^^)V

 

色合いがこれだけ違うと別鳥に見えますね~(前記事参照)

 

ツル目クイナ科

学名 Rallina fasciata

和名 ナンヨウオオクイナ

英名 Red-legged Crake

 

********************************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。