【2018Thai#038】アカハラシキチョウ(White-rumped Shama) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

お。。。米粉の麺もありました‼

 

後で知ったので・・・食べず 

********************************************************

<ここからタイの鳥の写真>

農耕地でのインドイシチドリ探しをあきらめて

アカチャシャコ(Ferruginous Partridge)とツノヤイロチョウ(Eared Pitta)と出会うために

ハイドに入りました

さて、これからひたすら待つのが作戦・・・

 

そこで出て来た一番手‼

さすがです‼

どこでも出て来るアカハラシキチョウ(White-rumped Shama)

 

なんと‼2枚しか撮ってなかった・・・

 

 

スズメ目ツグミ科

学名 Kittacincla malabarica

和名 アカハラシキチョウ

英名 White-rumped Shama

 

********************************************************

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。