【2018GW#020】コムラサキインコ(Violet-necked Lory) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

さて、レストラン経由で宿へ‼ 

*********************************************************

<ここから2018年GWのハルマヘラ島の鳥の写真>

今回は『コムラサキインコ(Violet-necked Lory)

ぶら下がっている・・・遊びですね~

 

インコの賢さを感じさせる写真ですね~

 

初のLoryとの出会いです

こんなかわいいインコを野生で見ると

見るたびに「不思議」な気分になりつつも、感動モノなのです

 

籠の鳥のイメージの

Pet感覚の鳥が野生でこうして生きていること

それが嬉しくてたまりません

 

オウム目インコ科

学名 Eos squamata

和名 コムラサキインコ

英名 Violet-necked Lory

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。