【2017Alic96】ハイイロトゲハシムシクイ(Slaty-backed Thornbill) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

朝焼け~

 
 
 

*********************************************************

<ここから2017年オーストラリアAlicespringsの鳥の写真>

今回は『ハイイロトゲハシムシクイ(Slaty-backed Thornbill)』

狙いのハイイロムジミツスイの気配がない中・・・同じくらい地味な

それでいて、InlandのSupecialな鳥が登場です

 

内陸地固有分布の鳥は地味でも押さえないといけません

 

Jimもそんな内陸地の特別な鳥のプライオリティを理解しているので

我々に「That's a Inland Special‼」と我々をあおります・・・

 

でもね、このスペシャルバード・・・速い&藪好き

 

やっと撮れました~

 

いや~~色はGrey Honeyeaterなんだけどな~

 

スズメ目トゲハシムシクイ科

学名 Acanthiza robustirostris

和名 ハイイロトゲハシムシクイ

英名 Slaty-backed Thornbill

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。