【2017Alice#43】ミイロサンショウクイ(White-winged Triller) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ガイドのJimに午後行く予定の場所の情報を聞いて

暑さをしのいでから出かけます

 

日中は、鳥も活性が上がらないので

人間もエアコンの下で昼寝です

 

ボタニックガーデンを後にして

宿に戻って

昼寝ですZzzz・・・

 

*********************************************************

<ここから2017年オーストラリアAlicespringsの鳥の写真>

ボタニックガーデンでズキンヒタキを追いかけていると

似た配色の『ミイロサンショウクイ(White-winged Triller)』もうろうろと。。。

 

でもね、似ているからややこしいのです

 

そうそう、この鳥、英名は見たまんま(White-winged )ですが

和名は何故に???「ミイロ」???

三色ないし。。。白黒。。。

 

実は口の中が金色なのです・・・ミイロ・・・

 

 

。。。嘘です

 

 

 

スズメ目サンショウクイ科

学名 Lalage tricolor

和名 ミイロサンショウクイ

英名 White-winged Triller

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。