【2017Alice#46】オーストラリアチョウゲンボウ(Australian Kestrel) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

アリススプリングスから200km

 

観光地として有名なウルル(Ayers Rock)に向かう途中

 

ドライブインに立ち寄りました。。。

 

コーラにポテチで休憩していたら

何と、日本人の若いご夫婦が‼︎

 

こんなところで日本語聞けるとは。。。

 
 

*********************************************************

<ここから2017年オーストラリアAlicespringsの鳥の写真>

今回は『オーストラリアチョウゲンボウ(Australian Kestrel)』

カオジロムシクイを撮影していたら

飛び去ってしまいました・・・

 

その訳はこの鳥が上空へ

小さな猛禽ですが

小鳥には大敵ですからね~

 

だいぶ、日が暮れて来ました~

 

ハヤブサ目ハヤブサ科

学名 Falco cenchroides

和名 オーストラリアチョウゲンボウ

英名 Australian Kestrel

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。