【2017Alice37】キノドミツスイ(Yellow-throated Honeyeater) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

そうそう、スーパーマーケットの中には

こんなお店も・・・

 

SUSHI TANAKAS
 
どんな寿司なのか???
 
・・・続く
 

*********************************************************

<ここから2017年オーストラリアAlicespringsの鳥の写真>

今回は『キノドミツスイ(Yellow-throated Honeyeater)』

この子も固有種

オーストラリアの東海岸辺には生息していないので

広く分布する割に、気楽に日本から行ける都市部近辺にはいないという分布です

 

図鑑では黄色の目元やクチバシなんですが

この個体は結構オレンジ色

亜種で違うのかな?

 

 

 

やや同定に不安・・・(´・ω・`)

 

スズメ目ミツスイ科

学名 Lichenostomus flavicollis

和名 キノドミツスイ

英名 Yellow-throated Honeyeater

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。