【2017Alice#30】タテガミガン(Australian Wood Duck) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

こんな施設がありましたが・・・結構お値段の張るので、別の場所へ移動 

*********************************************************

<ここから2017年オーストラリアAlicespringsの鳥の写真>

今回は『タテガミガン(Australian Wood Duck)』

固有種です

 

以前、林床を歩いているのを撮影したのですが

その時、Wood Duckという名前通りだと感心したのですが

 

水場にはやはりこれだけ集まるんだな~と改めてカモだな~と

 

カモがこれだけ集まっている場所が乾燥地帯のど真ん中にあるのが本当に不思議です

 

角度が悪くて、♂の羽が見えるのが最後の一枚だけだった・・・

 

カモ目カモ科

学名 Chenonetta jubata

和名 タテガミガン

英名 Australian Wood Duck

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。