【2018GW#066】モロタイハゲミツスイ(Morotai Friarbird) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

モルッカツカツクリを見終えて・・・夕食 

*********************************************************

<ここから2018年GWのハルマヘラ島の鳥の写真>

カンムリカッコウハヤブサを撮影しているとAtengが指さします

そう、この島にしかいない固有種‼

これは逃せません・・・

ですが、なかなか厳しい、葉の裏裏に・・・

ですが、何とか収めました‼

 

おそらく日本人初撮影かな?

この島にわざわざ鳥見に言った日本人も少ないはずかと・・・

今回は『モロタイハゲミツスイ(Morotai Friarbird)

モロタイ島固有種1種目Get

 

スズメ目ミツスイ科

学名 Philemon fuscicapillus

和名 モロタイハゲミツスイ

英名 Morotai Friarbird

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。