【2018GW#038】モルッカイヌワシ(Gurney's Eagle) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

 

【2018GW#001】

 

ハルマヘラへの移動は小さな船

 

2エンジンのモーターボートです

 

途中で海のごみが引っかかったりして

エンジンかけなおしながら進みました

 
 

*********************************************************

<ここから2018年GWのハルマヘラ島の鳥の写真>

今回は『モルッカイヌワシ(Gurney's Eagle)

モルッカヤイロチョウの声も全然拾えず。。。

日も高くなってきて、鳥たちの活性も今一つ・・・

PittaハンターのFCさんはイヌワシをほどほどにしてヤイロチョウ探しにさらにトレイルの奥へ

 

一方私は、羽繕いしているモルッカイヌワシでしばらく粘ってみました

すると、羽繕いの後、動きが出てきました‼
そんな王者の姿をどうぞ‼
 

大きな翼を広げ~

 

タカ目タカ科

学名 Aquila gurneyi

和名 モルッカイヌワシ

英名 Gurney's Eagle

 

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。