【2017Alice#16】ズアカガケツバメ(Fairy Martin) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

さて、Tokochan-zさんとはお別れして
山さんさんとHIROさんと合流してのAliceへの空の旅
 
 

**********************************************************

<ここから2017年オーストラリアAlicespringsの鳥の写真>

今回は『ズアカガケツバメ(Fairy Martin)』

実は、撮影した時はWelcome Swallowかな?

ですが、色が薄いなぁ?と

 

ちょっと話が変わりますが・・・

 

準日本固有種という表現をご存知ですか?

 

日本だけで繁殖する種

 

もちろん、オーストラリアにもそういう種が多いです

 

今日ご紹介の↓の鳥も

準オーストラリア固有種

そう、ライファーのツバメでした‼

 

最初は違う鳥だと思っていたのに・・・

初見でした~

 

 

赤い帽子が可愛いです

 

ライファーでした‼

 

スズメ目ツバメ科

学名 Hirundo ariel

和名 ズアカガケツバメ

英名 Fairy Martin

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。