【2018初夏#01】キセキレイ(Grey Wagtail) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

この鳥は分布も広く

アフリカ中部からユーラシア大陸全域に生息しています。

 

フィリピンでも見たことがあります

 

かなりの広域生息種

しかも亜種分けなし・・・(たぶん)

 

**********************************************************

<ここから日本の鳥の写真>

今回は戸隠の『キセキレイ(Grey Wagtail)』

繁殖のために小川が流れる植物園にやって来ます。

 

駐車場の脇にあるトイレ周辺が彼らの縄張りのようです

・・・そう、トイレの軒先に営巣中(^^)

 

縄張り宣言でさえずっていました。

餌取にも忙しそうでしたよ~

まずは♀

こちらは♂

 

夏の♂はカッコいい

 

スズメ目セキレイ科

学名 Motacilla cinerea

和名 キセキレイ

英名 Grey Wagtail

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。