【SMT39】スマトラサザイチメドリ(Rusty-breasted Wren Babbler) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

image

image

Tappan Roadから帰路の途中の景色^^
 

 

何故かこの峠を通過するだけなのに

チップを要求されていました・・・

Dwiはそれに抵抗なく支払いも。。。日常なのか?

**********************************************************

<ここからKerinciの写真>

最終日3日目のケリンシ山の鳥のご紹介です。

今回は『スマトラサザイチメドリ(Rusty-breasted Wren Babbler)』

 

このサザイチメドリもスマトラ島の固有種です

比較的標高の高い森にすむチメドリの仲間です

サイズも比較的大きめ

 

頭頂部や雨覆いのウロコ模様が素敵ですが

忙しく動く上に、暗い林床・・・

 

こんな写真が精いっぱいでした~

 

サザイチメドリ好きなのでこの出会いは嬉しかった

 

スズメ目チメドリ科

学名 Napothera rufipectus

和名 スマトラサザイチメドリ()

英名 Rusty-breasted Wren Babbler

 

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。