【2017SMT2nd#8】キタスマトラヤイロチョウ(Schneider's Pitta)その2 | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

間もなくジャカルタ

さらにインドネシア国内線に乗り換えです・・・

ジャカルタはその乗り換え時に

一度、荷物をピックアップして

再度手続きがいるので面倒です

image

次はJakarta から Padangへフライトです

**********************************************************

<ここからのKerinciの写真>

ついに撮影することが出来ました‼

HIROさんとそっと静かにハイファイブ‼&グータッチ

 

それにしても暗いです。。。

 

ISOは4000

Fは4の開放

SSは1/40

 

今回も『キタスマトラヤイロチョウ(Schneider's Pitta)』

の続きを

 

ガイドのDwiが言うには

ちょうど営巣中?

なので♂は餌探しに夢中のはず

 

このミミズ畑でしばらくいるはずと

そう聞かせれていましたが

それでも、やはり、Too shyなPitta

緊張感を持って、撮影を続けました‼

 

そして、少しずつ

ISO や F の設定を替えながらという撮影が出来ました

一旦集めたミミズを口から離して

次のミミズを掘るということを繰り返しながら

咥えるミミズを増やすんです

冷やし中華始めました~的に

 

ミミズ掘り始めました~

・・・続く

 

スズメ目ヤイロチョウ科

学名 Pitta schneideri

和名 キタスマトラヤイロチョウ

英名 Schneider's Pitta

 

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。