【2017Julボルネオ#108】オオコノハドリ(Greater Leafbird) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

また食べたい‼

 

 

 

********************************************************

<ここからボルネオの写真>

今回は『オオコノハドリ(Greater Leafbird)』

以前にも記事にしましたが

コノハドリの仲間はアジア固有の科「コノハドリ科」です。

 

その中でもデッカイのでGreater???

 

なんでしょうね~

 

求愛していました‼

羽をフルフル震わせながら

愛情表現ですかね~

フルフル♪

フルフル♪

舌先・・・ブラシ状になっていますね。。。

花の蜜を吸い上げやすくなっているようですね~

 

 次回は東南アジアのアイドルの鳥の登場‼︎

 

スズメ目コノハドリ科

学名 Chloropsis sonnerati

和名 オオコノハドリ

英名 Greater Leafbird

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。