【2017Julボルネオ#081】キゴシタイヨウチョウ(Crimson Sunbird) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

 

巨木が倒れています

 

そこが道に

********************************************************

<ここからボルネオの写真>

今回は『キゴシタイヨウチョウ(Crimson Sunbird)』

ここボルネオでも会いましたが

スマトラ島の離島、シムル島

ベトナム北部

でも出会いました

 

かなり、広い生息域の鳥で

 

なんと、あのウォーレス線(Wallace's Line)を超えて

スラウェシ島にも生息しています

 

こんな色で、小さな鳥でも

「活力」があるんですよね~

 

しょっぼい写真ですみません・・・

m(_ _)m

 

スズメ目タイヨウチョウ科

学名 Aethopyga siparaja

和名 キゴシタイヨウチョウ

英名 Crimson Sunbird

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。