【2017ボルネオ#023】ムナオビオウギビタキ(Malaysian Pied Fantail) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

・・・ロストバゲッジの続き

 

空港の係員が「次の便で来るからホテルで待ってていい」というので

ホテルに向かおうとタクシーに乗りました・・・

 

「Hollyday Park Hotel」と告げたら

 

私たちが宿泊予定ではない

別の「Hollyday」に連れていかれたんです・・・

 

え~~~と

「Hollday」違いでスーツケースが行方不明にならないか???

 

心配で心配で・・・

 

・・・続く

********************************************************

<ここからボルネオの写真>

今回は『ムナオビオウギビタキ(Malaysian Pied Fantail)』

Bird-Waveで集まっていた鳥たちが去った後

ちょっと奥の木をよく見ると。。。こんな巣がありました

 

しかも、親がすっぽり入っています

 

まるでサンコウチョウの巣のようでしょう^^

 

尾が長めなので

まさにそんな感じにも見えます

 

眉毛のような白い眉線が怒り顔を演出

↑オチリ写真候補^^ るん♪

 

スズメ目オウギビタキ科

学名 Rhipidura javanica

和名 ムナオビオウギビタキ

英名 Malaysian Pied Fantail

 

********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。