早朝到着
そして、即出勤
**********************************************************
<ここからVietnamの写真>
今回は『ベトナム北部Cuc_Phuong National Parkの旅の総集編』です
この旅は、鳥運と天気(連日、春霞のような感じ)にあまり恵まれず
もとより、ベトナム自体が鳥の数があまり多くない感じですので
思い描いた当初の目的にはやや遠い結果となりました
天気は逆らえないので
諦めるしかない・・・
ですが、この旅の最大の目的の「Blue-naped Pitta(アオエリヤイロチョウ)」のトライが出来なかったことは
観察ポイントが軍事演習場になってしまったので仕方がないのですが
諦めきれません・・・
なかなか難しいヤイロチョウなので
少しでも早く行けていたら・・・と悔やんでしまいます
これも、鳥見あるあるなんですよね~
実際に、暴動やクーデターなどで警戒区になったり、渡航禁止になったりと・・・
他にも、良いポイントが台風やハリケーンに被害で壊滅になったとか
森林伐採により環境異変でいなくなったとか・・・
「去年までは見られた」
「つい2か月前にはポイントに入れた・・・けど」
こんなような例については枚挙にいとまがありません。
それでも、この地域特有の鳥が見ることが出来ましたし
日本にいては感じられない自然に身を置いて
素敵な出会いもあったことも事実です
旅の満足度は「結果・成果」もそうですが
ガイドとの交流やこの訪問による経験によって、次回以降の鳥見効率(普通種を抑えておくと次回はターゲットに集中できる)が上がるなど
見えない成果につながることも多いです
そんなことで
今回は、予備旅的な結果となりました
そんな鳥たちをまた、ばばばばと貼っておきます
次回は2017年GWのスマトラの旅(2017年1回目の訪問)の鳥見旅になります
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。

































