【Viet#28】シロハラヒメハヤブサ(Pied Falconet) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

このパインの飾り切り‼も素敵

**********************************************************

<ここからVietnamの写真>

今回は『シロハラヒメハヤブサ(Pied Falconet)』

etと英名に付く鳥が何種類かいます

 

Swiftlet(アナツバメ)・・・小さいアマツバメ(Swift)

Owlet(スズメフクロウ)・・・小さいフクロウ(Owl)

Piculet(ヒメキツツキ)

 

といった感じです

 

その中でも

ハヤブサという猛禽サイズが小さくなったFalconet・・・いったいどのくらいのサイズなのか?

15‐19㎝。。。猛禽というイメージを超える小ささでしょう~

 

この鳥はベトナム北部から中国、ラオス、ミャンマー北部からインド東部に分布しますが、

限られた地域に生息するので非常に珍しい鳥なんです

中国では「国家二級保護動物」として、「空飛ぶパンダ」という別名で大切に扱われる存在です

(世界的な準絶滅危惧種です)

 

そんな珍な小さなハヤブサをここCuc_Phuong NPでは見ることが出来るのです

 

そんな空飛びパンダをご覧ください^^

 

 

 

昆虫や小鳥が主食のようです・・・

 

ハヤブサ目ハヤブサ科

学名 Microhierax melanoleucus

和名 シロハラヒメハヤブサ

英名 Pied Falconet

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。