【Viet#23】ムネアカヒタキ(Snowy-browed Flycatcher) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

さて、昼ご飯。。。
 
現地での初昼飯
 
ですが。。。まずはこいつで^^
奥は山さんさんのオレンジジュース。。。健全なんです^^山さんさんは。 
 

*********************************************************

<ここからVietnamの写真>

今回は『ムネアカヒタキ(Snowy-browed Flycatcher)』

英名がとても素敵な鳥です

 

WhiteとしたいところをSnowyとは洒落ています

 

和名直訳ならば「ユキマユヒタキ」

これも素敵な響きですよね

 

ですが、正式和名は「ムネアカヒタキ」です

日本の命名者は、胸の赤に特徴を持ってきたのでしょうね^^

 

眉が白い鳥は「キリリ」としたイメージになりますが

この鳥も他にもれません

とても素敵な男前さんでしょう^^

 

ダンディー^^

 

スズメ目ヒタキ科

学名 Ficedula hyperythra

和名 ムネアカヒタキ

英名 Snowy-browed Flycatcher

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。