といっても、アマツバメをターゲットでここに行ったわけじゃないんですがね・・・
**********************************************************
<ここからタイ北部の写真>
今回は『アマツバメ(Speckled Piculet)』
「ピクレット^^」って可愛い響きですよね~
ヒメキツツキという名の通り
とっても小さなキツツキです
アジア広く生息していますが
標高は高いところがお好き^^
そんなキツツキです
小さいキツツキといえば「コゲラ」
その大きさは15cmほどですから
そのコゲラよりもずいぶんと小さいのです
10cmほど・・・
ちびっこキツツキ
それを総称として「Piculet」と呼ばれています
アマツバメの小さな種類はアナツバメ
アマツバメがSwift アナツバメはSwiftlet
ハヤブサの小さな種類はヒメハヤブサ
ハヤブサはFalcon ヒメハヤブサはFalconet
こんな英名の末尾の字並びは「小ささ」を表現していますね^^
・・・2枚しかまともに撮れなかった(T~T)
「ピグレット」はクマのプーさんの小さなブタさん
キツツキ目キツツキ科
学名 Picumnus innominatus
和名 アジアヒメキツツキ
英名 Speckled Piculet
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。



