【北Thai#073】キマユムシクイ(Warbler) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

鶏のから揚げ^^ 

**********************************************************

<ここからタイ北部の写真>

今回は『キマユムシクイ(Yellow-browed Warbler)』

たしか、キマユっぽい声を確認しながら撮影した記憶なんだよな~

 

このカットしかなくて・・・背中や頭央線などが確認できなくて。。。

 

 

自信がないので、記事も多くを語らず・・・

(キジも鳴かねば撃たれまい・・・作戦)

 

スズメ目ムシクイ科

学名 Phylloscopus inornatus

和名 キマユムシクイ

英名 Yellow-browed Warbler

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。