【北Thai#004】マユヒタキ(Ultramarine Flycatcher) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

ドイランとドイアンカーンはこの位置にあります
 

 

{98960651-C774-4CDB-ADC1-EA7267CDB21F}
 

 

☆の上が、ドイラン
☆下2つが、ドイアンカーン
 
チェンマイ空港より
チェンラーイ空港の方が近かったことを帰国時に知った
 

*********************************************************

<ここからタイ北部の写真>

前記事はいかがでしたか?

萌えましたか?

今回も萌え萌えビーム=====≫炸裂です

 

『マユヒタキ(Ultramarine Flycatcher)』

が地面におりました^^

 

この青い色の入り方が

とても印象的です

 

それにしても、英名がインパクトがあるネーミングなのに。。。

なぜに和名をこうしたのか????

 

最後の写真はコルリみたい^^

 

 

スズメ目ヒタキ科

学名 Ficedula superciliaris

和名 マユヒタキ

英名 Ultramarine Flycatcher

 

*********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。