【UAE#41】シリアカヒヨドリ(Red-vented Bulbul) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

imageimage
 
エミレーツの機内
 
やはり中東の雰囲気 

**********************************************************

<ここからUAE(ドバイ)の写真>

今回は『シリアカヒヨドリ(Red-vented Bulbul)』

インド山腹でも出会いましたが

ここ中東では

こんな場所にいました

 

ですが、金網。。。

まあ、もう、引き上げようという時間

 

しかも顔がまともに映っていない。。。(^^;)

こんな写真で締めるのもイマイチですが

順番ではこの出会いが最後の鳥

 

これで、ドバイの鳥のご紹介は終わりです

 

次回は総集編です

 

やっと2016年の鳥見が終了

 

ドバイの街を眺めるヒヨ^^

 

 

次は、2017年 フィリピンのルソン島でフィリピンワシを狙う旅になります

 

 

 

スズメ目ヒヨドリ科

学名 Pycnonotus cafer

和名 シリアカヒヨドリ

英名 Red-vented Bulbul

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。