【ZAM#194】キガタホウオウ(Yellow-mantled Widowbird) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

 
部屋に戻ると。。。こんな来客が‼
 
 

**********************************************************

<ここからザンビアの写真>

今回は『キガタホウオウ(Yellow-mantled Widowbird)』

まだ肩の黄色が繁殖羽への移行期間という感じですね

 

もっと真黄色になった個体をぜひいてみたいものですが

それには雨季に行かなくてはいけないんですよね。。。

 

このホウオウ(Widowbird)・・・英名を直訳すると「未亡人+鳥」ですね

 

どうしてこんな名前が付いたのでしょうか?

和名の方が素敵なパターンですね~

 

 

喪服のイメージなのか???

 

スズメ目ハタオリドリ科

学名 Euplectes macroura

和名 キガタホウオウ

英名 Yellow-mantled Widowbird

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。