【ZAM#038】フナシセイキチョウ(Blue Waxbill) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

 
ここは食堂^^
 
まだ、屋根が半分しか出来上がっていません^^;
 
 

**********************************************************

<ここからザンビアの写真>

今回は『フナシセイキチョウ(別名ルイチガイセイキチョウ)(Blue Waxbill)』

初日の草地にもいました

 

ここキャンプサイトの草地の広場でも

こうして餌を啄んでいました

 

前日の個体よりもかなり青い色が濃いです

繁殖羽の艶の差なのか?

♂♀の差なのか?

ちょっとわからないんですがね。。。

 

どうも、♂♀の差のようですね~

ということで、この子たちは男子‼

 

あんよの周りは青はなし・・・

 

 

スズメ目カエデチョウ科

学名 Uraeginthus angolensis

和名 フナシセイキチョウ

英名 Blue Waxbill

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。