【ZAM#5】ズキンコウライウグイス(Eastern Black-headed Oriole) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

エミレーツの機内食は美味い‼

 

乗った人にそう聞いていて期待値上げ過ぎたかな???

 

2回出ましたが。。。私はANA JALがいいな

 

ワインは美味しかった記憶

なんで、機内食でうどんにしてしまったのか・・・反省しきり

創作うどんでしたが。。。???でした

 
 

**********************************************************

<ここからザンビアの写真>

今回は『ズキンコウライウグイス(Eastern Black-headed Oriole)

 

ベトナムのCatien NPで見たズグロコウライウグイスに似ています!!

(その時の記事はこちら

 

コウライウグイスの仲間は

日本・台湾・東南アジア・ハルマヘラやオーストラリア・チモール・インド・・・そしてアフリカ

 

結構生息範囲が広いです

 

比較的、黄色を主体にした体色の種が多いです

 

このアフリカコウライウグイスとの出会いの時に

なんだ、ズグロコウライウグイスか・・・と思ってこのショット以外撮影していなかった

 

そんな失敗をしてしまったのも。。。勉強不足だったから(^^;)

 

 

黄色と黒と赤・・・この組み合わせは派手ですね

 

スズメ目コウライウグイス科

学名 Oriolus larvatus

和名 ズキンコウライウグイス

英名 Eastern Black-headed Oriole

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。