【LUZ#27】メガネムクドリ(Coleto) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

この日で最終日
 
行ったのはマニラの東
スービック特別区 
{C00240FF-7DD6-4E4C-85B4-CE79B38655AE}
 
{1E063B60-097F-4621-9CF9-B2CD95434BFD}
ここでは素敵なカワセミ・・・シロボシショウビン(Spotted Wood Kingfisher)をメインに
アカハラヤイロチョウをあきらめずに狙う作戦‼

**********************************************************

<ここからルソン島の写真>

今回から3日目。。。朝暗いうちからマニラの西にあるスービックというところに向かいました。

 

早速出て来たのが^^『メガネムクドリ(Coleto)』

 

変顔・・・

この赤ら顔(〃∇〃)

酔っぱらいのよう

 

こういう変な顔の鳥が図鑑に載っていた時から気になっていました・・・

こんなんでもムクドリなんですよ^^;

フィリピンのムクドリやバンケンモドキには変顔が多いので全部見たい‼

ピンクのお面^^

 

 

スズメ目ムクドリ科

学名 Sarcops calvus

和名 メガネムクドリ

英名 Coleto

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。