【MAS#29】コクモカリドリ(Little Spiderhunter) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

シャワーして
そこで洗濯‼
 
エアアジアでの旅だったので
スーツケースに衣類少々。。。洗濯必須だったんです。
 

**********************************************************

<ここからマレーシアの写真>

アカコクジャクはやはり一回こっきりでした。。。

アカチャシャコに至っては。。。声すらしない

 

そして、樹冠に覆われていて早めに暗くなってきたブラインドpointを後にして

 

駐車場に戻ります。

 

観光客もほとんどいないというか。。。もはや閉園時間間際

 

そんな中でも鳥見は続きます。

 

バナナの花に、小さなクモカリドリ、コクモカリドリ(Little Spiderhunter)』を発見‼

と言ってもクチバシがなかり長いので小さく感じませんがね。


 

バナナの花にクモカリドリはよく来ます。

 

長い舌で蜜を吸っています。

 

クモカリドリ(Spiderhunter)という名前ですが

花の蜜を吸っている姿をよく見かけます。

 

舌が伸びています。。。分かりますか?

 

スズメ目タイヨウチョウ科

学名 Arachnothera longirostra

和名 コクモカリドリ

英名 Little Spiderhunter

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。