【Misimi#151】ベニサンショウクイ(Grey-chinned Minivet) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

これがMisimiの宿、CofeeHouseの部屋付きのトイレとシャワー
 
このシャワー。。。湯は出ません
 
そして、その水温。。。雪解け水
 
そして、この訪問時の季節は5月初旬(標高2500m超)
 
もはや毎晩、滝行‼
 

**********************************************************

<ここからインドのMisimi(インド北東部)の写真>

今回は『ベニサンショウクイ(Grey-chinned Minivet)』

はい、またまた♀だけしか撮れなくて。。。

 

紅と名が付きますが、♀は黄色

 

このブログを長らくご覧いただいている方は

この派手なサンショウクイ、♂は赤くて、♀は黄色

それはもうご存知ですよね~

 

でも、みんな似ていて、図鑑と比べても、悩みます。

 

スズメ目サンショウクイ科

学名 Pericrocotus solaris

和名 ベニサンショウクイ

英名 Grey-chinned Minivet

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。