【Misimi#138】マミジロタヒバリ(Richard's Pipit) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

 
 MisimiHills2日目の朝。。。遠くヒマラヤの雪の頂きも見えます。
 
なんという山なんでしょうかねぇ~

**********************************************************

<ここからインドのMisimi(インド北東部)の写真>

今回は『マミジロタヒバリ(Richard's Pipit)』

 

ガイドのRobinさんが一番真剣に撮影していました。

 

ここMisimiの山の中では珍鳥のようで。。。

 

Robinさんがマミジロと言っていましたのでそうしていますが

でも、私、やや自信なし。。。

 

最近そんな記事ばかりですねぇ~

反省・・・です

 

スズメ目セキレイ科

学名 Anthus novaeseelandiae

和名 マミジロタヒバリ

英名 Richard's Pipit

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。