【Misimi#133】バフマユムシクイ(Hume's Leaf Warbler) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

スープと
カリカリに焼いてあるコショウがバリバリに効いたトルティアのようなものが添えられていました。。。美味いぞ‼
 

**********************************************************

<ここからインドのMisimi(インド北東部)の写真>

今回は『バフマユムシクイ(Hume's Leaf Warbler)

 

この子も同定に自信なし・・・

 

たぶん合っているはず・・・です

 

バフマユムシクイは日本で出たことがある鳥です。

たしか、まだ要検討種扱いかな???

こんな違いを識別できるムシクイマスターになりたいものです。

スズメ目ムシクイ科

学名 Phylloscopus humei

和名 バフマユムシクイ

英名 Hume's Leaf Warbler

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。