Misimiでの初夕暮れ
この時間になって晴れてきました。
翌日に期待して
一夜を過ごします。
**********************************************************
<ここからインドのMisimi(インド北東部)の写真>
前日の夕暮れ
この子を撮ったポイントで再トライ
実は、このポイントでは他のターゲットバードを狙いながら
Cochoa探し(Purple CochoaとGreen Cochoa両方を)
その鳥は、Beautiful Nuthatch(ビナンゴジュウカラ)
ですが、繁殖期の真っただ中なので
♀は抱卵中
♂もあまり活動的じゃない時期
諦めながら。。。
それで出てきてくれたのは
Purple Cochoaでした^^
今回は前日(その記事)に引き続き登場してくれた『ムラサキミヤマツグミ(Purple Cochoa)』
ですが、活性は落ち着いていたかな~
前回の記事のコメントに
海外バーダーの巨匠お二人に
Purpleのと出会いに格別のコメントを頂戴しましたが、やはりそれだけ難易度の高い鳥です。
2日続けて撮影出来たことは本当にラッキーでした。
この日は2チャンスでした‼
この後飛び去ってしまいました~
やっぱりいい鳥だ‼
スズメ目ヒタキ科
学名 Cochoa purpurea
和名 ムラサキヤマツグミ
英名 Purple Cochoa
********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。



