【Misimi#97】ロクショウヒタキ(Verditer Flycatcher) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

甲板は狭いので
初めは船内。。。と言っても。。。暗くて狭い。。。
 
でも、川の風は涼しくて快適^^
 
緑の扉はトイレ‼
Go to river式の水洗トイレ‼
 

**********************************************************

<ここからインドのMisimi(インド北東部)の写真>

今回は『ロクショウヒタキ(Verditer Flycatcher)』

 

青銅のような素敵な羽色の鳥

それでも、金属光沢なので

見る角度では、青くも見える‼

 

え???別の鳥かな???

 

いえいえ、しっかり緑青(ろくしょう)色していましたよ‼

スズメ目ヒタキ科

学名 Eumyias thalassina

和名 ロクショウヒタキ

英名 Verditer Flycatcher

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。