【Misimi#90】バフマユムシクイ(Hume's Leaf Warbler) | 鳥好きFPのつれづれ日記2

鳥好きFPのつれづれ日記2

自然ものの写真をご紹介していきます。
野鳥が中心ですが、風景や草花、動物、きのこたちも登場します

記事の前半は「よもやま話」
記事の後半に「自然ものの写真」をご紹介です。

 
車をどう船に乗せるのか???
 
え~~と
こんな感じです。

**********************************************************

<ここからインドのMisimi(インド北東部)の写真>

今回は『バフマユムシクイ(Hume's Leaf Warbler)』

ムシクイは難しい。。。

この日のリストにバフマユムシクイがありますし

この混群の出没が一番それに近いかな?

 

難儀なんですが

おそらく合っているかと思います。

 

この鳥は日本でも出ていて

私の日本的ライファーのカウントに入ります。

 

図鑑をじっくり読み込む時間がないことを言い訳にして

とりあえずバフマユということで‼

 

写真は同一個体ではない記憶です。

 

 

スズメ目ムシクイ科

学名 Phylloscopus humei

和名 バフマユムシクイ

英名 Hume's Leaf Warbler

 

**********************************************************

 

本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。

今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。