**********************************************************
<ここからインドのMisimi(インド北東部)の写真>
今回は『イソヒヨドリ(Blue Rock Thrush)』
日本では主に海沿いの地域に生息するイソヒヨドリですが
英名にもあるように岩場に生息していることが多いようです。
ここインドの北東部でも
川沿いの山道に入る直前で見ることが出来ました。
砂防提の脇に♀
♂は木の実を採食中でした。
日本のイソヒヨドリと同じ種ですが
全身青い色
『亜種アオハライソヒヨドリ』
です。
南西諸島等で日本でも観察の記録があります。
日本的ライファーの亜種カウント+1ですね~
スズメ目ヒタキ科
学名 Monticola solitarius pandoo
和名 アオハライソヒヨドリ
英名 Blue Rock Thrush
種 500種 +1 = 501種
亜種 548亜種+3 = 551亜種
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。


