機内に持ち込む荷物の重量に関しては
大型のレンズを使う者としては由々しき問題なのです。
持ち込めないのならば
預け入れ荷物に。。。Noノーの~~~のの
それは危険すぎて出来ません。。。
ですので、双眼鏡は仕方がなく預け入れ
サブカメラも衣類でぐるぐる巻きで同じく
そして、ウエストバッグを利用して
分割する。。。ウエストバッグにカメラ本体や短いレンズを入れて
それでぎりぎり。。。
今回は、空さんの奥様が
比較的身軽でいてくれたので
チェックインの計量のその時だけ、ちょっと預けて何とかクリア。。。
LCCの困った点のNo1はこの問題。。。
帰りは、うっかりそれを忘れて
チェックされて。。。が~~~ん
リパックして再計量させられてしまいました。。。。
**********************************************************
<ここからインドのMisimi(インド北東部)の写真>
今回は『チャイロオナガ(Rufous Treepie)』
こんな道端で出会って。。。
でも、オナガのように、いるんですが、なんか隠れてる。。。
そしてレンズを向けるとからかうように。。去っていきました・・・(--;)
チャイロオナガ。。。いい鳥なんですが
今まで出会えていなくて。。。
初の出会いは、いやがらせされちゃいました~
へなちょこ証拠写真です・・・(T~T)
結局顔をまともに見せてくれませんでした・・・(><)
スズメ目カラス科
学名 Dendrocitta vagabunda
和名 チャイロオナガ
英名 Rufous Treepie
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。