では、初日の夕食を1品ずつ見ていきますか‼
(ネタ稼ぎ~)
白いトムヤンスープ
いい感じの酸味^^と辛さ(の記憶)
**********************************************************
<ここからタイのKKC(Kaeng Krachan)の写真>
今回は『シロガシラモズチメドリ(White-hooded Babbler)』
このチメドリは結構いい鳥です。
姿も美しいですし
比較的見るのが難しいようです。
頭の白い頭巾が英名のWhite-hoodedに由来しています。
ネパール、ブータン、インド北東部、バングラデシュ、ミャンマーの山間部に生息していて
タイは、鳥のサイトを見ると地域的に外れている書かれ方になっています。
ですので、ここKaeng Krachanの山の上という地域は山並みがそれら地域と連なっているので
ともするとこうした飛び地のような生息場所として残っているのかもしれません。
そんなラッキーな出会いでしたが、翌日同じ場所に行きましたが出てこなかったことを考えるとやはりこうしたチャンスをものにしないといけないと感じます。
腕を磨かなくては・・・ややピンボケですが。。。どうぞ。
スズメ目チメドリ科
学名 Gampsorhynchus rufulus
和名 シロガシラモズチメドリ
英名 White-hooded Babbler
**********************************************************
本日はお立ち寄りいただきましてありがとうございます。
今日も皆様にとってみずみずしい一日でありますように。